ETロボコン2005 参戦記 - 2005年6月後編 |
← 前のページへ | 次のページへ → |
2005年 6月21日 火曜日 | ||
---|---|---|
モデル審査提出物が完成 青空モデリングの甲斐もあり、無事に モデル審査提出物 が完成しました。 #といっても、ギリギリですが。 あとは運送業者の到着を待つばかりです。
|
2005年 6月24日 金曜日 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日経バイトの記者さんと懇親宴会 日経バイトの記者さんが北陸まで取材に訪れて頂いたので、懇親会 を開催しました。 何かあれば 即宴会! それが ムンムン魂 です。 #なかば強引に記者さんを誘ったという噂も...。
もちろん、夢考房.NET、加賀百万石 も参加です。 #ロボコンを肴に、何度目の宴会だっけ?
|
2005年 6月25日 土曜日 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
金沢工業大学 夢考房 を訪問 コンテストまで最後の週末、再び 夢考房 を訪問させて頂きました。 今回は 加賀百万石 も合流し、北陸から参戦しているチーム が勢揃いしました。
パスファインダーの剛性強化 走行中に部品が緩んで分解してしまう事が顕著化してきたため、剛性強化策 を真剣に考えました。 今年は オフロード も追加された事もあり、一段と気を遣う必要があります。
|
2005年 6月27日 月曜日 |
---|
オフィシャル乾電池探しに奔走 手持ちが切れてしまったので、週末に買いに行きましたが家電店ではどこも扱っておらず。 ホーム・センター や コンビニ も探しましたが、結局見つかりませんでした。 Oh! My God! MLに話を投げてみた所、中部圏から参加されているチームの方も中々見つからず苦労したとの事。 昼休みにメンバで手分けして探した所、ようやく 薬局チェーン店 で見つける事が出来ました。 しかし、何故こんなに扱われていないのでしょうか? メジャーなメーカー製だと思うのですが。 PS. 『こちらで購入して、宅配便で送付しますよ。』と言って下さった 新潮流 メンバの方、 お心遣いありがとうございました。 なんとか見つける事が出来ました。 |
2005年 6月28日 火曜日 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最後の大仕事 ムンムン・ママには、最後の大仕事が残っています。 メンバ数分、ロゴをあしらったビーズ製の 携帯ストラップ を完成させなければなりません。 すっかり寝不足のようで ナチュラル・ハイ 気味です。
チームTシャツを作成 今年は、お揃いのTシャツを着てコンテストに参加する事になりました。 結局、こういうお祭りごとが好きなメンバの集まりなんです。 ムンムンって。
|
2005年 6月30日 木曜日 |
---|
コンテストの走行順番が発表 この日、走行順番決定を告げるメールがML上に流れました。 これまで走行順番は、大会当日のクジで決められていたので非常にビックリです。 クジを引く事になって気合いが入っていたチーム・リーダも拍子抜けしてしまいました。 ムンムンは 第20走目のアウト・コース からになってました。 昨年の第1走目から比べると、かなり最後の方で走る事になります。 『最初に走るのと、最後に走るのはどちらが良いか?』 という事が良く議論になりますが、これで両方体験出来る事になりました。 #結局は自分達との闘いなんですけどね。 果たして、吉 と出るか 凶 と出るか...。 |
|